■研修地:ソルソナ・スペイン
スペイン東部カタルーニャ地方、フランス国境に近いピレネー山間に位置する中世の小さな町。バルセロナからアンドラ公国行きのバスで約2時間30分。
■開講期間:2022年:8月05日(金)~8月15日(月)・11日間
■開設科目と担当指導教授
Seon-hee Myong ● ミュン・ソン=ヒ
韓国出身のピアニスト。インディアナ大学で学んだ後、ジュリアード音楽院でカリックスタインに師事した。バレンボイム=サイード・アカデミー教授。
◇ヴァイオリン
Erika Geldsetzer ● エリカ・ゲルトゼッツァードイツの女流Vn奏者。カールスルーエ音楽大学でヘルシャーに師事した後、英国王立音楽院でグリューンベルク、ウィーン国立音楽大学でシュルツの下で研鑽を積み、演奏家として活躍。ベルリン芸術大学教授。フォーレ四重奏曲Vn奏者。
Simone Zgraggen ● シモーネ・グラッゲン
スイスの女流Vn奏者。バーゼルで学んだ後、カールスルーエ音楽大学でヘルシャーに師事。フライブルグ音楽大学教授。バーゼル・シンフォニエッタコンサートマスター。Liana Gourdjia / リアーナ・グルジャ
ロシア出身の女流Vn奏者。モスクワ音楽院でグレサローヴァに師事。サンセバスティアン音楽院、パリ・エコール・ノルマル音楽院教授。
◇ヴィオラ
Andriy Viytovych ● アンドリイ・ヴィトヴィッチ
ウクライナ生まれのVa奏者。メニューイン・アカデミーでリジイトエスカーに師事。英国王立音楽大学教授。ロイヤル・オペラ・ハウス管首席奏者。Laure Gaudron / ローレ・ゴードロン
フランスのオベルネ生まれ。パリ国立音楽院でコセに師事。モーラン:弦楽四重奏団、マドリッド交響楽団Va奏者。ソフィア王妃音楽院准教授。
◇チェロ
Hillel Zori / ヒレル・ゾーリ
イスラエルのVc奏者。テル・アヴィヴ大学音楽部、エルサレムオンガクセンター教授。イスラエル・ピアノ三重奏団Vc奏者。 Peter Thiemann ● ペーター・ティーマン
バルセロナ・リセウ音楽院教授。リセウ歌劇場管首席奏者。シュタルケルとジャンドロンに師事した。AIMS芸術監督。
◇コントラバス
Christoph Rahn ● クリストフ・ラーン
ドイツのCb奏者。ベルリン芸術大学でやブロンスキーに師事した。バルセロナ・リセウ音楽大学教授。バルセロナ交響楽団首席奏者。
■受講料:900ユーロ(宿泊代と朝・昼食も含みます)
■宿泊・食事
講習会指定のソルソナ修道院の宿泊施設(各室を2人部屋でシャワー・トイレ付)を利用します。朝食はセミナリオで、昼食は会場近辺のホテルのレストランでお取り頂きます。宿泊は8月4日(到着日)の午後から8月16日の朝食までの12泊で前泊も延長もできません。
■申込締切日:6月17日(金)
■提出書類:①申込書、②簡単な音楽歴、③受講希望曲、④15分程の音源 (YouTube又はMP4ファイルで)