スイス西部、ローザンヌの西約10km程のレマン湖に位置する中世の町。1年を通じて花の見どころが絶えないところから”レマン湖の花”と呼ばれている。ジュネーヴから電車で30分。
■研修地:モルジュ・スイス
■開講期間:2022年7月17日(日)~7月24日(日)・8日間
◇ヴィオラ
Máté Szücs / マテ・スーチュ
ハンガリーのVa奏者。ブリュッセル王位音楽院でシファーに師事。2018年までベルリン・フィルの首席を務めた。ジュネーヴ音楽院教授。 ◇チェロ
François Guye / フランソワ・ギイ
スイスのジュネーヴ生まれ。デトモルトでナヴァラに師事した後、フルニエの下で研鑽を積んだ。スイス・ロマンド管ソロVc奏者。ジュネーヴ音楽院教授。 ■年齢制限: 満18歳から30歳までの方 ■申込金:38,000円
■受講料:800スイス・フラン
■宿泊・食事
講習会指定の学生寮又は民宿を斡旋します。
■その他
期間中5回の個人レッスンとは別に、希望者は200SFの追加で室内楽や弦楽合奏のレッスンを期間中5回受講できます。
■申込締切日:4月20日(水)
■提出書類:①申込書 ②受講希望曲 ③簡単な音楽歴 ④室内楽、弦楽合奏受講の有無